ガリガリでも鍛えたいんです

筋肉皆無の筆者が、筋トレのやり方や食事法を研究

フォームが命!腕立て伏せの基本と鍛えられる部位

f:id:ettyblog:20181009095251j:plain

 

腕立て伏せは、筋トレと言って思いつく最も身近な方法ですね。

しかし、昔から知っている腕立て伏せだからこそ、

もう一度立ち直って、やり方を確認してみましょう。

 

 

 

 

 

 

 

・その腕立て伏せ、本当に正しいですか?

 

昔からなじみのある腕立て伏せですが、それ、本当に正しいやり方ですか?

 

【間違った腕立て伏せをしている人の特徴】

・30回も40回も余裕でできてしまう

・肘や肩の関節が痛くなる

・腕の筋肉だけを使っている

 

このような経験のある方は、やり方、間違っています!

変な癖がついて、鍛えたい場所を鍛えることができていません!

むしろけがの原因にもなるので、正しいフォームで行いましょう

 

 

・鍛えられる部位

 

「腕立て伏せ」と言う位ですから、鍛えられるのが腕

つまり上腕二頭筋上腕三頭筋だと考えがちですが、実は、違います。

 

メインは【大胸筋】です!

f:id:ettyblog:20181009095426j:plain

上腕は補助的に鍛えれられる程度です。

筋トレ後に大胸筋が筋肉痛になれば正解です!

 

 

・腕立て伏せの正しいフォーム

 

【手の位置】

まず、手のひらで三角形を作ります。

f:id:ettyblog:20181009095311j:plain

そのまま、広げて肩幅より少し広めにします。

f:id:ettyblog:20181009095328j:plain

これが基本の手の置き方です。

レーニングによっては手を大きく開いたり、逆に狭めたりすることもあります。

 

 

【体のフォーム】

意識することは1本線です。

f:id:ettyblog:20181009100236j:plain

肩、腰、お尻、足が綺麗に一直線になるようにしましょう。

(この写真はズボンがダボついてるんで、お尻が浮いて見えますが...)

お尻が浮き出てしまったり、逆におなかが下がってしまったりしないように注意しましょう。

 

【目線】

常に、前です。

f:id:ettyblog:20181009095454j:plain

鏡がある場合は常に自分と目が合っている状態にしましょう。

顔が下がってしまうと、姿勢が悪くなる上

可動域が狭くなってしまいます。

 

 

 

【動かし方】

体全体を、床につけるギリギリまで落とします。

f:id:ettyblog:20181009100422j:plain

 

×腕を曲げる

○体全体を下げる

 

お尻や腰が落ちないように注意しながら1本線を維持した状態で体を下げます。

 

顎が床すれすれになったら、元に戻します。

このときももちろん1本線を意識してください。

 

これで、1回です。どうですか?結構しんどいでしょ?

 

 

・呼吸法にも気をつけよう

 

息を吸うと、胸が膨らみます。

息を吐くと、胸が縮みます。

 

これを利用し、

上体を下げるときに吸う

上体を上げるときに吐く

 

そうすることで、胸の可動に合わせた呼吸をすることができます。

決して息を止めてはいけませんよ!

 

 

・どのくらいの速さで動かすの?

 

速さよりも、正確さです。

適当に速くやるより、ゆっくり動かしたほうが筋肉に効きます。

往復10秒くらいかけてやる方法もあるくらいです!

 

 

 

 ・まとめ

いかがでしたか?

正しいフォームで正しい腕立て伏せを行えば、

短時間で精度の高いトレーニングが実現されます。

普通の腕立て伏せになれて来たら、デクラインプッシュアップや、

バーを使ったトレーニングもおすすめしています!

 

 

最後にぽちっとお願いします!

にほんブログ村 健康ブログ 細マッチョへ
にほんブログ村